足底筋膜炎の正しい治療法とやってはいけない事!悪化を予防!
足の裏やかかとが突然痛くなる症状は
足底筋膜炎という足の疲労や筋肉が硬く
なってしまっている可能性が高いです。
足底筋膜炎になってしまった時の
治し方や治療法はどうすればいいのか
どうやって解消していけばいいのか
間違ったやり方をしてしまうと症状が
悪化してしまうので、それを予防する
為にも正しい治し方について調べて
みました。
足底筋膜炎になった原因を知る
寝起きに起き上がる時に足の裏や
かかとに激痛が走ったり、座っていて
立ち上がった時に同じような痛みを
感じる事が多い足底筋膜炎
そんな痛みを治して解消していくには
まずはなってしまった原因を知る事が
とても大切です。
原因を知らなくてはそれを治して予防して
いく事が出来ないですからね。
そこで足底筋膜炎になってしまう原因は
足に疲労が溜まりすぎて限界を超えている
足の裏の足底筋膜が硬くなっている
これが足底筋膜炎になってしまう原因です。
どうしてこのような原因になってしまうのか
って事についてはコチラの記事に詳しく書いて
あります。
足底筋膜炎の症状についてはコチラの
記事に書いてあります。
正しい治し方
足底筋膜炎になってしまう原因がわかり
それを治していくには、その原因となっている
・足の疲労
・筋肉の硬直
を治していく事です。
そこでまず大事になってくるのが
・足の疲労をとること
・血行を良くすること
・筋肉を柔らかくすること
この3つが大事になってきて治して
いくのが正しい治療法です。
足の疲労をとる
足の疲労は毎日生活している中で
誰もが必ずやっている歩いていることです
歩かないことってないですからね。
増して健康のために毎日ウォーキングを
している人や忙しく走り回っている
営業マンなどは特にですね。
そこで足の疲労をとっていく一番の
方法は毎日しっかりとお風呂に入って
疲れをとることです。
よくシャワーだけとかお風呂に入っても
お湯に入っているのは2~3分だけって
いう人が多いですが
これでは足の疲れをとることは出来ません
ただ身体の汚れを落としているだけです。
なのでしっかりと温かいお湯に浸かって
身体をゆっくりと休める習慣を作って
ください。
血行を良くする
次に血液の流れ血行を良くすることです。
足の疲れや筋肉の硬直に血行って関係
あるの?って思われるかもしれませんが
大きな関係があります。
足が疲れていると血液を全身に回す
ことが出来なくなってしまいます。
特にふくらはぎの筋肉は足に回って
きた血液を全身に送り返すのに
とても必要な筋肉です。
これが疲れによって弱ってしまって
いると血液をうまく循環させることが
出来なくなってしまいます。
血行不良は筋肉を硬くしていって
しまうので、ただでさえ筋肉が
硬くなってしまっているのに
それを更に悪化させていってしまいます。
血行をよくするにはお風呂に入ったり
ストレッチをすることで改善して
いくことができます。
血行を良くして冷え性を改善するのに
オススメの方法についてはコチラの
記事に書いてあります。
筋肉を柔らかくする
これはもう絶対条件ですよね
筋肉が硬くなってしまっていて
足底筋膜炎になってしまうので
その為には上記に書いた2つのこと
お風呂に入る、ストレッチをする
っていうのが自分で出来る最適な
治療法です。
後、仕事とかがありますが出来るだけ
歩くのを抑えることです。
これはなかなか難しいですが痛みが治る
までは出来るだけ意識してもらうと
いいですね。
これが自分で出来る足底筋膜炎の治療法
でおすすめですね。
足底筋膜炎を治すのにおすすめの
ストレッチについてはコチラの
記事に書いてあります。
やってはいけないNGな治療
今度は逆にやってはいけない事ですが
・幹部を冷やす
・足の裏をマッサージする
・中敷を厚くする
・運動する
この4つのことはやってはいけない事で
痛みや症状を悪化させてしまう治療です。
幹部を冷やす
どうしても痛い場所があると思わず
冷やしたくなってしまいますが
これはしないでください。
足底筋膜炎は冷やしてしまうと余計に
筋肉は硬くなってしまいますし
血液の流れが悪くなってしまうので
注意してください。
足底筋膜炎は冷やすのではなく
温める事が大事です。
足の裏をマッサージする
筋肉が足底筋膜が硬くなっているから
それを柔らかくしようとマッサージを
してしまうと
逆に刺激を与えてしまい症状が悪化して
しまうので、病院で診てもらって治療
するのならいいのですが
自分で足の裏を直接マッサージするのは
やめてください。
中敷を厚くする
靴の中敷やスリッパをクッション性の
高いものに変えてしまうとその時は
一時的に痛みは無くなりますが
それは単にごまかしているだけで
それが原因で足の疲労や筋肉が
硬くなってしまっているので
それが余計に気づかなくなって
ますます疲労が蓄積されていったり
筋肉を硬くしていってしまうだけ
なのでやめてください。
足底筋膜炎を防ぐ為の歩き方と
靴選びについてはコチラの記事に
書いてあります。
運動をする
足の疲労を無くしていくことが
足底筋膜炎を治していくことなので
足に余計な負担をかけないように
運動は控えてください。
疲労をとっているのか増やして
しまっているのかわからなくなって
しまいますからね。
まとめ
足底筋膜炎の正しい治療法と
やってはいけない事、悪化を予防する
について書いていきました。
足底筋膜炎は足の疲労が酷い事と
筋肉が硬直してしまっているのが
原因です。
なのでこの2つを治していく事が
正しい治療法なので、温めて
疲れをとっていき
血液の流れを良くして筋肉を正常に
柔らかくしていくことが適切な治し方です。
かかとの痛みでもう一つ注意してほしい
症状にかかとがひび割れてしまう角化症が
あります。
角化症になってしまう原因については
コチラの記事に書いてあります。
足が臭くなってしまう原因と治し方に
ついてはコチラの記事に書いてあります。
いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^
多くの人が実はなっている症状
・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!
・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!
・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!
・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!
・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!
当サイトで人気のみんなが知りたい記事
・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!
・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!
・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!
・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!
・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!
最近のコメント