気になる出来事や旬な話題を調べてお届けします!

足がだるい時はむくみに注意!原因となっている8つの事とは!

asi-darui5-1

足がだるい、パンパンに張ってしまって
重くなってしまって歩く事もできない
状態になっている時は

 

足がむくんでしまっていることが
多いので注意しなくてはいけません

 

足のむくみとはいったいどういう事
なのか、どうして足がむくんでしまう
のか

 

足がだるくなってしまうむくみを
起こしてしまう8つの原因について
書いていきます。

スポンサーリンク

 

むくみが原因で足が疲れる

 

足が物凄く疲れを感じてしまっていて
ふくらはぎなどがパンパンに腫れて
しまいだるさを感じてしまう

 

そんな症状が起きてしまっている時は
足のむくみが原因になってしまって
いることがとても多いです。

 

足がむくんでしまうとはいったい
どういう事かというと足に血液が
溜まってしまっていたり

 

水分や老廃物などが溜まってしまって
いたりして足のむくみが起きてしまいます。

 

どうして足に血液や水分そして老廃物
などが溜まってしまうのかというと

 

血行不良などが問題になってしまって
いるのですが

 

体の中には動脈と静脈という血管があって
動脈とは心臓から栄養や酸素などを体中に
送るための血管で

 

静脈というのは体中に行き渡った血液を
今度は逆に心臓に戻す為の血管で体中に
行き渡った血液から余分な水分や老廃物
などを回収する役目があります。

 

それとリンパ管という静脈と同じような
役目をしているのですがリンパ管は体液
などが流れているものです。

 

この静脈とリンパ管の流れが悪くなって
しまって血液などの循環が上手く出来なく
なってしまって

 

足に血液や水分や老廃物が溜まっていって
しまってそれが原因となってむくみが
発生してしまうのです。

スポンサーリンク

循環されずにいるとどんどん溜まって
いってしまってその影響でパンパンに
張りつめていってしまいますからね。

 

むくみを起こす8つの事

 

ではいったいどうして足のむくみが
起きてしまう血行不良などが起きて
しまのかというと

 

立っている時間が長い
座っている時間が長い
足の筋肉が弱くなって
冷え性などから
足が圧迫されて
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)
水分や塩分の摂り過ぎによって
病気によって

 

これらの8つの事が原因となって
足のむくみが起きてしまうことが多いです。

 

立っている時間が長い

 

まずは立っている時間が長いですが
これは営業の人や立ち仕事をされて
いる方などに多いのですが

 

立っている事によって重力によって
血液や体内の水分などが自然と足に落ちて
いってしまいます。

 

それが短い時間だと大丈夫なのですが
一日中続いてしまうと上手く血液などが
循環出来なくなってしまうのです。

 

立っていたり座っていたり同じ姿勢
でずっといる状態と足のむくみに
繋がってしまう詳しい原因については
コチラの記事に書いてあります。

同じ姿勢が足のむくみを招く原因!

 

座っている時間が長い

 

座っている時間が長いというのは
立っている時間が長いのと同じ事で
どうしてずっと同じ姿勢でいると
血液は足に溜まっていってしまい
循環が上手く出来なくなってしまいます。

 

事務職やデスクワークの方などに
とても多くみられますし立っていない
から大丈夫だと思っていまいますが
血行不良を起こしやすい状態です。

 

足の筋肉が弱くなって

 

足の筋肉が弱くなってっていうのは
主にふくらはぎの筋肉ですね。

 

ふくらはぎの筋肉といのは足に回って
きた血液を心臓に送り戻す為にポンプ
のような役目をしています。

 

このふくらはぎの筋肉が正常に機能して
いるから全身に血液が回るようになって
いるので

 

そのふくらはぎの足の筋肉が弱くなって
しまって上手くポンプの役目を果たせなく
なってしまうと水分や老廃物なども
溜まりやすくなってしまいます。

 

筋肉の疲れをとって血行を良くする
のにオススメの簡単なストレッチに
ついてはコチラの記事に書いてあります。

足の筋肉をほぐす簡単ストレッチ!

 

冷え性などから

 

足というとどうしてもすぐに冷えて
しまう場所で冷えてしまうと自然と
血液の流れが悪くなってしまいます。

 

血液の流れが悪くなってしまうから
余計に冷え性も酷くなってしまう
という悪循環に陥ってしまいます。

 

冷え性改善や血行促進に繋がる
入浴方法についてはコチラの記事に
書いてあります。

足のむくみを解消する入浴方法!

 

足が圧迫されて

 

足が圧迫されてしまうとその圧迫に
よって血管やリンパ管などが押さえつけ
られてしまうので流れが悪くなってしまいます。

 

窮屈な靴などを履いていたり締め付けの
つよい靴下などを長時間履いていると
起こりやすくなってしまいますね。

 

下肢静脈瘤

 

下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)
って物凄く難しい漢字で何?
って思ってしまいますが

 

静脈の血液が逆流しないようにして
くれている蓋みたいな弁があるのですが
その弁が上手く機能しなくなってしまって

 

血液が逆流してしまったりして
血液が溜まってしまったりする症状です。

 

少し話が変わってきますが食べた物を
消化するのに胃酸が分泌されますが
その胃酸が逆流しないように抑えて
くれる蓋があるのですが

 

その蓋が上手く機能しなくなってしまって
胃酸が逆流してきてしまって胸焼けなどを
起こしてしまう原因になってしまうのと
似たような感じですね。

 

水分や塩分の摂り過ぎ

 

次は水分や塩分の摂り過ぎですが
これはいくら静脈やリンパ管が正常に
機能していても水分や塩分を過剰に
摂取してしまうとそれを処理することが
出来なくなってしまいます。

 

足のむくみを軽減させて予防していく
のにオススメの食べ物についてはコチラ
の記事に書いてあります。

食生活から足のむくみを治していく!

 

病気によって

 

病気というととても恐ろしいと思って
しまいますが足がむくみやすい時は
病気にも注意しなくてはいけません

 

その代表的な病気というか悪くなって
しまっているのが肝臓や腎臓そして
心臓などです。

 

これらが弱っていたり正常に働いてくれて
機能しづらくなってしまうと血液の流れが
悪くなってしまって足がむくみやすく
なってきてしまいます。

 

肝臓病の症状などについてはコチラの
記事に書いてあります。

足のむくみだけじゃない肝臓病の症状

 

腎臓病の症状などについてはコチラの記事
に書いてあります。

腎臓病の様々な症状をチャック!

 

まとめ

 

足がだるい時はむくみに注意!
原因となっている8つの事とは
について書いていきました。

 

足が重たくなってしまったり
パンパンに腫れてしまったりして
だるいと感じてしまうのは

 

血行不良などによって血液の流れが
悪くなってしまっていたりして

 

血液や水分や老廃物などが足に溜まって
しまいうまく排除出来なくなってしまって
むくみが起きてしまいます。

 

あれ?足がだるいぞって感じやすくなって
いる場合は足のむくみを起こしてしまって
いる原因をチェックしてみてください。

 

足のむくみを解消して起こらないように
していくのに毎日の生活で心がけていく
予防対策についてはコチラの記事に書いて
あります。

足をケアしてむくみを予防する対策!

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^


多くの人が実はなっている症状


・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!

・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!

・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!

・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!

・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!

当サイトで人気のみんなが知りたい記事


・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!

・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!

・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!

・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!

・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

歯痛の対処法など歯のまとめ記事

ブログランキングに参加中!

ポチッと応援ありがとうございます!


季節の行事・イベント ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村