座っているとすぐ足が痺れやすい痛くなる原因はコレ!
正座をしていたり椅子に座っていたり
している時にすぐに足が痺れやすく
なってしまったり痛みを感じてしまう
などの症状が起こりやすい時があります。
いったいどうしてただ座っているだけ
なのに足が痺れやすくなってしまったり
痛くなってしまうことが多いのか
原因となってしまっているものは
いったい何なのかについて調べてみました。
立ち上がった瞬間に足が痺れていて
力が入らずに踏ん張れなくてよろめいて
しまうことも多くありますからね。
座っている時の足の痺れの原因
座っている時、特に地べたに正座など
をして座っている時などに段々と足が
痺れてくる感覚があってそのままの状態
で立ち上がろうとした時に痺れから
よろめいてしまい倒れそうになって
しまう時があります。
一瞬何が起きたのかわからなくて
ただよろめいてしまい何かに捕まって
倒れないようにする瞬間
誰でも一度は経験したことがあると
思います。
そんな座っていて足が痺れてしまう大きな
原因になってしまっているのは血行が悪く
なってしまっていて起こることが多いです。
正座などで座っている時っていうのは
自分の体重が足にもろにかかってしまって
いて足が圧迫されてしまっています。
その圧迫によって血液の流れが悪く
なっていってしまいます。
そして血液の流れが悪くなってしまうと
それと同時に酸素の巡りも悪くなって
いってしまいます。
血液っていうのは栄養素はもちろんですが
酸素も一緒に循環させてくれていて運んで
くれているので
この酸素の巡りが悪くなってしまうと
感覚神経が敏感になってきてしまい
その状態が続いてしまうと段々と
痺れやすい状態になってきてしまうのです。
この状態の時っていうのはあれ?
何か足の感覚がおかしいな?
っていう状態なのですが
そしてその状態から正座などをやめて
立ち上がろうとした時に今度は
今まで圧力がかかっていた状態から
解放されて血液の流れが良くなって
滞っていた血液が一気に流れはじめます。
それと同時に酸素も一気に運ばれるように
なってくるのですが
この一気に酸素が流れ始めてしまうことに
よって活性酸素も大量に発生してしまのです。
この大量に発生してしまう活性酸素によって
敏感になってしまっている感覚神経が刺激
されてしまい痺れが酷くなってしまったり
痛みを感じてしまいやすくなってしまいます。
おおまかな流れでいうと
足が圧迫される
↓
血行が悪くなる
↓
酸素が届きにくくなる
↓
感覚神経が敏感になる
↓
圧迫から解放される
↓
血行が一気に良くなる
↓
活性酸素が大量に発生する
↓
敏感になっている感覚神経が刺激される
↓
痺れや痛みを感じてしまう
っていう感じです。
椅子に座っている時も起こる
正座などをしている時に足が痺れやすく
なってしまったり痛みを感じてしまう
原因についてはわかってもらえたと
思います。
でも正座ではなくてただ椅子に座って
いる時でも足が痺れやすくなって
しまったり痛みを感じてしまうことも
あります。
そんな時も血液の流れが悪くなってしまって
いたりしてしまって起こってしまうことが
原因として多いのですが
特に
足を組んで座っている
椅子に寄りかかって座っている
などの時が多いです。
足を組んで座っている
これは僕もしょっちゅうやってしまう
ことなのですが足を組んで座っている
っていうのは足を組んでいることによって
足を圧迫してしまっているので血行が悪く
なりやすいですし
お尻も組んでいる片方が浮いてしまって
いる状態なので左右に体重を分散することが
出来なくてその分圧迫されやすくなって
しまいます。
なので上に組んでいる足も痺れやすく
なってしまいますし下になっている足も
痺れやすくなってしまうので注意してください。
椅子に寄りかかって座っている
椅子に寄りかかって座っている時って
いうのは座っている姿勢が悪いことに
よって坐骨神経や血管を圧迫しやすく
なってしまいます。
坐骨神経や血管というのは坐骨という
骨盤の下の部分にある骨のことなのですが
本来ならばこの坐骨が坐骨神経や血管が
座っている時に圧迫されにくくするように
カバーしてくれているのですが
それが座り方が悪いことによって圧迫
されてしまっていることが多いので
注意してください。
足の痺れを治す方法や痺れないように
する予防対策についてはこちらの
記事に書いてあります。
まとめ
座っているとすぐ足が痺れやすい
痛くなる原因はコレ
について書いていきました。
正座をしている時やただ椅子に座って
いるだけの時でも足が痺れやすく
なってしまったり痛みを感じてしまい
やすくなってしまう時は血管などが
圧迫されてしまっていて血液の流れが
悪くなってしまっていることが多いです。
このように正座や座り方が悪くて足が
痺れやすくなってしまうのは一時的な
もので時間が経つと治ってくることが
多いですが注意してください。
足がなんとなく怠いなって感じて
いる時は足がむくんでしまっている
ことが多いのでむくみの原因を作って
しまうことについてはコチラの記事に
書いてあります。
座り方などが悪いことによって足が
開きやすくなってしまうO脚などの
原因にもなりやすくなってしまう
こともあるのでコチラの記事に書いて
あります。
いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^
多くの人が実はなっている症状
・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!
・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!
・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!
・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!
・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!
当サイトで人気のみんなが知りたい記事
・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!
・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!
・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!
・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!
・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!
この記事へのコメントはありません。