気になる出来事や旬な話題を調べてお届けします!

がに股や立った時に足が開くO脚になってしまう原因とは!

okyakugenin12-1

歩く時にがに股になってしまったり
立った時に足がくっつかなくて開いた
状態になってしまうO脚

 

O脚になってしまっていると足が短く
見えてしまったり太くなってしまう
ことも多く色々な症状が出てきてしまいます。

 

特に女性に多いのがO脚の悩みなの
ですがいったいどうしてO脚になって
しまうのかその原因となってしまって
いるものは何なのか

 

綺麗でスラっとした立ち姿や美脚
を作っていく為にどうしてO脚に
なってしまうのかその原因について
調べてみました。

 

O脚の状態とは

 

立っている時に両足が不自然に離れて
しまっていてくっつけて揃えることが
出来なかったり歩いている時にがに股
になってしまっていることがあります。

 

そんな時は足がO脚になってしまって
いることが多いです。

 

O脚っていうのは足を伸ばして立った
時に両足のくろぶしはくっついている
けど太ももや膝そしてふくらはぎが
左右くっつかなくて左右の足の間に
変な空間が出来てしまっています。

 

本来両足を伸ばして立っている時は
太ももや膝やふくらはぎもくっつく
状態が普通の状態なのにそれが出来ない
状態になってしまっています。

 

そしてそれだけでも綺麗な状態では
ないのでイヤですが足が物凄く疲れ
やすかったりむくみがとれなくなって
しまっていたり膝が痛くなりやす
かったりしてしまっていたりなど

 

色々な症状が出来てきてしまうのが
O脚になってしまっている時です。

 

O脚の様々な症状やチェック方法など
についてはコチラの記事に詳しく
書いてあります。

その症状はO脚もしくはX脚では!

 

原因となっている物は

 

足を揃えて立った時にくろぶし以外
はくっつくなくて離れてしまったり
がに股になってしまったりするなど
色々な症状が出てきてしまうO脚ですが

 

いったいどうしてそんなO脚になって
しまうのか原因となってしまっている
物はいったい何なのかっていうと

 

骨の変形や関節の障害などの先天的
になってしまうものと
毎日の生活習慣の中で徐々に起こって
きてしまう後天的な原因があります。

そして後天的な原因として大きな
原因になってしまっているのが
骨盤の歪み
歩き方によって
筋肉のつき方
などです。

 

骨盤の歪み

 

骨盤の歪みっていうのは骨盤が
正常な位置から前傾になってしまったり
開いてしまうことによって太ももの
付け根の骨である大転子という股関節
にくっついている骨が外側にズレて
左右が開いてしまいます。

 

この開いてズレてしまうことによって
距離が出来てしまい太ももなどが
左右くっつかなくなってしまいます。

 

そんな骨盤の歪みを作ってしまう
大きな原因となっているものとして
座り方
姿勢
などがあります。

 

座り方っていうのは
足を組んで椅子などに座っていたり
正座の状態から両足を左右に開いて
おしりを地面につけて座っていたり
おしりをついて横座りしていたり

 

などの座り方をよくしてしまっていたり
してしまうと骨盤が歪みやすくなって
しまいます。
これは女性に多い座り方だったりしますね。

 

姿勢っていうのは
立っている時の姿勢のことですが
猫背になってしまっていたりすると
体の体重が後ろにかかってしまい
骨盤が前に傾いてきやすくなって
しまいます。

 

そして両足で立ってはいるけどよく
足をクロスして立っていたりして
しまうと歪みやすくなってしまいます。

 

後はこれも女性の人に多いのですが
バックなどをいつも左右どちらかの
決まった肩や手などでもっていると
左右のバランスがおかしくなってしまい
骨盤が歪みやすくなってしまいます。

 

歩き方

 

歩き方っていうのは一見すると関係
ないのではないかなって思ってしまい
ますが大きく関係しているのです。

 

歩く時っていうのは足の裏にバランス
よく体重をしっかりと支えて体重移動
を行っていきます。

 

この時に歩き方が悪いと上手く体重を
支えて移動させることが出来なくなって
しまい体の後ろに体重がかかってしまい
それが骨盤を前傾させていってしまいます。

 

これはヒールの高い靴を履いている時も
よく起こりやすい状態ですよね。

 

そしてヒールだけじゃなくて窮屈な靴や
裏底が高い靴などを履いている時なども
しっかりと足の裏で体重を支えることが
出来なくなってしまいます。

 

筋肉のつき方

 

筋肉のつき方っていうのは骨の周りに
筋肉があるので筋肉は骨をしっかりと
支えてサポートしています。

 

これによって骨がズレてしまったりする
のをカバーしてくれているのですが
その筋肉が歩き方が悪かったりすると
変な筋肉のつき方をしてしまい骨を
外側に引っ張りやすくしてしまいます。

 

後筋肉っていうのは柔らかく伸縮する
のですが筋肉が硬くなってしまっていて
上手く伸縮してくれないとそれがまた
骨を外側に引っ張ってしまいます。

 

この筋肉っていうのはふくらはぎや
太ももそして骨盤の周りの筋肉など
色々な筋肉のことです。

 

O脚の足を治していき綺麗な足にして
いく為の改善方法についてはコチラの
記事に書いてあります。

O脚を改善して治していくケア対策!

 

まとめ

 

がに股や立った時に足が開くO脚
になってしまう原因とは
について書いていきました。

 

O脚は綺麗に立つことが出来なかったり
するだけじゃなくて足の疲労や膝の痛み
そして歩き方など色々なところに
症状が出てきてしまいます。

 

そんなO脚になってしまう原因として
骨盤の歪みや歩き方や筋肉のつき方
などあるのですが

 

それらを作り出していってしまう原因
も色々と沢山あって日常生活で今まで
知らず知らずにやってしまっていた事
の蓄積によって起こってしまっている
ので注意してください。

 

毎日の簡単なストレッチでO脚を改善
していくケア対策についてはコチラの
記事に書いてあります。

O脚の改善や予防にいいストレッチとは!

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^


多くの人が実はなっている症状


・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!

・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!

・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!

・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!

・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!

当サイトで人気のみんなが知りたい記事


・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!

・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!

・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!

・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!

・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

歯痛の対処法など歯のまとめ記事

ブログランキングに参加中!

ポチッと応援ありがとうございます!


季節の行事・イベント ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村