座っていて足が痺れた時の簡単な対処法と予防対策はコレ!
座っていると足がよく痺れてしまい
痛みを感じてしまったり立ち上がろう
とした時に思わず倒れそうになって
しまう時があります。
座っている時に足が痺れなくする
座り方や予防対策
そして痺れてしまっている足を
簡単に治していく対処法などに
ついて調べてみました。
正座やただ椅子に座っているだけで
足がよく痺れてしまって困って
しまうのを少しでも改善して治して
いきたいですからね。
痺れない座り方のコツ
正座をしている時や仕事中など
椅子に座っている時によく足が
痺れてしまうことがあります。
段々と足の感覚が無くなってきて
少し痛みも感じてしまうことがある
あの嫌な瞬間ですが・・・
座っている時に足が痺れやすくなって
しまう最大の原因というのは座っている
ことによって血管が圧迫されてしまい
血液の流れが悪くなってしまい
栄養素や酸素が運ばれにくくなって
しまうことです。
座っている時に足が痺れてしまう原因に
ついてはコチラの記事に詳しく書いて
あります。
じゃあまり座らなければいいのか
っていうことも出来ないのでそんな時は
あまり足が痺れないようにする座り方
が大事になってきます。
正座の場合
正座をしている時が一番足が痺れやすい
っていう人が多いと思います。
そこで正座をしていても足を痺れ
にくくする座り方とは一体どんな
座り方かというと
まずは両足をピタっとくっつけないで
親指だけを少し重ねるようにして
くろぶしは離すような感じで足の裏で
八の字を作るようにしてください。
そしてお尻をかかとに乗せないように
して左右の土踏まずの上や少し親指の
上に乗せるような感じで置いてください。
こうすることによって足の甲全体が
座布団や床にくっついてしまい
体重がかかってしまうのを防いでいく
ことが出来ます。
長時間正座しなくてはいけない場合は
重ねている親指を交互に変えていったり
少しお尻を左右順番に浮かせるように
してください。
椅子に座っている場合
椅子に座っている場合はまずはしっかりと
バランスよく綺麗に座っていくことが
大事になってきます。
足を組まない
背もたれによしかからない
前かがみにならないようにする
といったことが大事になってきます。
そして左右の足の裏がしっかりと床
にくっつくように椅子の高さを調整
してください。
後は左右の足を少し開いて膝を90度
にしっかりと曲げるようにして
背筋も出来るだけまっすぐになる
ように座ってください。
こうすることによって坐骨神経や血管を
出来るだけ圧迫しないようにしていく
ことが出来ます。
立っている時に自然と足が開いてしまう
O脚を改善していくのにも座り方が大事
になってくるのでO脚を治していく
座り方についてはコチラの記事に書いて
あります。
対処法や予防対策
正座や椅子に座っている時にできるだけ
足が痺れないようにする座り方については
わかってもらえたと思います。
でも正座をしていて痺れてしまった時
はどうすればいいの出来るだけ簡単に
足の痺れを治していく対処法はどうすれば
いいのってことが大事ですよね。
そこで正座をしていて足が痺れてしまった
時の簡単な治し方っていうか対処法として
まずは正座している状態からすぐに
立ち上がるのではなくて一旦
足の裏を床と垂直にして立たせて
足の指だけが床についている状態にします。
こうすることによって足の指が足の甲に
向かって引っ張られている状態を作る
事が出来るのでこれによって足の痺れを
解消していく事が出来ます。
そして予防対策として日ごろから気を
つけてほしいこともあってそれは
足のふくらはぎの筋肉をしっかりと
使っていくこと弱らせないようにして
いくことです。
足のふくらはぎっていうのは
足に回ってきた血液を心臓にしっかりと
送り返していくポンプのような役割も
しているのです。
これによって足の血液の循環をよく
していってくれるので血行不良を
改善していくことが出来ます。
足のふくらはぎの筋肉ってどうやって
動かしていけばいいの?何か特別な
運動をしなければいけないの?
って考えてしまいますが
そんなことはなくてウォーキングや
ジョギングなどを日ごろから適度に
行っていくことによって補っていく
事が出来ます。
なので簡単な有酸素運動や出来るだけ
歩くようにすること階段を使うように
することなどを心がけていくようにして
ください。
後は血液の循環を良くする為に
規則正しい食生活も大事になって
きます。
そんな中で特に
ビタミンC
ビタミンE
ビタミンB12
などもとっていくようにしてもらえると
いいです。
ビタミンC⇒ピーマンやパセリやモロヘイヤなど
ビタミンE⇒すじこやいくらやうなぎなど
ビタミンB12⇒しじみやレバーやチーズなど
足のむくみを解消して予防していく
簡単なストレッチ方法についてはコチラ
の記事に書いてあります。
まとめ
座っていて足が痺れた時の簡単な対処法
と予防対策はコレ
について書いていきました。
正座や椅子に座っているとどうしても
血管が圧迫されてしまいそれが原因と
なってしまって足が痺れやすくなって
しまうことが多いです。
なので出来るだけ足が痺れないような
座り方を心がけていったり
毎日の生活の中でも簡単に出来る
ことなどで出来るだけ予防対策などを
していくことが大事だと思います。
歩行中によくつまづいてしまうことが
ある時の原因などについてはコチラの
記事に書いてあります。
いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^
多くの人が実はなっている症状
・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!
・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!
・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!
・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!
・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!
当サイトで人気のみんなが知りたい記事
・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!
・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!
・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!
・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!
・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!
この記事へのコメントはありません。