気になる出来事や旬な話題を調べてお届けします!

肩こり解消や予防するのに欠かせない正しい姿勢を作るコツ!

katakorikaishousisei19-1

肩の痛みが取れない
肩が凝ってしまって怠さを感じてしまう
このような症状がいつも出てしまう時は
肩こりが酷くなってしまっていることが
多いです。

 

そんな辛い肩こりを少しでも治して
解消していき予防していく対策と
して欠かせないのが毎日何気なく
してしまっている癖になっている姿勢
を正していくことになります。

 

肩こりを解消して予防していく為に
欠かせない正しい姿勢とはいったい
どのような姿勢なのか

 

そして正しい姿勢を作っていく為の
コツとはいったいどんなことなのか
について調べてみました。

スポンサーリンク

 

肩こり解消の正しい姿勢

 

肩がすぐに痛くなってしまう
常に凝ってしまっている状態になって
いる時は肩こりの症状が酷くなって
しまっていることが多いです。

 

肩こりを引き起こしてしまう大きな
原因となってしまっているのは
肩の周りの筋肉が筋肉疲労を起こして
しまっていて

 

その筋肉疲労によって血液の流れが
悪くなってしまいそれによって
末梢神経が圧迫させてしまい傷ついて
肩に痛みを感じてしまう肩こりが
起こってしまいます。

 

肩こりが起こってしまう流れや大きな
原因についてはコチラの記事に書いて
あります。

肩こりが起こってしまう原因とは!

 

そんな辛い肩こりが起こってしまう原因
として姿勢の悪さがあるのですが
上記の記事でも書いてあるように頭を
上手く支えることが出来なくて肩の筋肉に
大きな負担をかけてしまっています。

 

そこで肩こりを解消して予防していく為の
正しい姿勢とはいったいどのような姿勢
なのかというと

 

首・背骨・腰・骨盤でしっかりと
頭を支えていくこと
猫背や前のめりの姿勢にならないように
していくことが大事になってきます。

 

その為に大事になってくるのが背筋を
伸ばしてアゴをひくことです。

スポンサーリンク

背筋を伸ばすというと胸を前に出す
っていうイメージが強いと思いますが
それを意識し過ぎてしまうと肩に力が
入ってしまい逆に肩の筋肉が凝ってしまうので

 

肩甲骨を背骨に寄せ付けるっていうイメージ
を持ってもらうといいです。

 

そしてアゴが前に出ないようにして
アゴを軽く引いておくっていうのが
肩こり解消の正しい姿勢になります。

 

正しい姿勢を作る簡単なコツ

 

簡単に背筋を伸ばす方法としては
両手で腰を軽くつかんでもらって
その状態から肩の力を抜くっていうのが
オススメの方法です。

 

猫背になってしまっている時って
いうのは手を腰の横に持っていく
ことっていうのは出来にくいですからね。

 

後は両膝をついて上半身だけまっすぐに
立っている時の姿勢っていうのも背筋が
しっかりと伸びている時の状態なので
どのような状態が背筋が伸びて正しい
姿勢なのかなってイメージしてもらう
のにオススメです。

 

肩こりの症状を和らげたり予防する
のにオススメの筋肉を和らげる
ストレッチについてはコチラの記事
に書いてあります。

肩こりの症状を軽減するストレッチ!

 

パソコン・デスクワーク時の姿勢

 

肩こりを解消して予防していく為の
正しい姿勢についてはわかってもらえた
と思いますが

 

じゃパソコンを使っている時や
デスクワークをしている時など座って
いる時の姿勢はどのようなことに注意
していけばいいのかっていうと

 

椅子に深く座るようにする
画面を近くで見ない
アゴが前や上に上がらないようにする
足を組まないようにする

 

僕もそうなのですが座ってパソコンを
触っている時っていうのは椅子に浅く
座っている時が多いです。

 

しかし椅子に浅く座ってしまうと
なかなか背筋をまっすぐに伸ばすことが
出来にくくなってしまうので必ず深く
座るようにしてください。

 

そしてパソコンを使う時ですが
出来るだけ画面を近くで見ないように
してください。

 

画面を近くでみてしまうとそれだけ
前のめりの姿勢になってしまいますし
目が疲れやすくなってしまいます。

 

目が疲れてしまうとそれに伴って
肩や首の筋肉が凝ってきてしまうので
出来るだけ目を疲れさせない為にも
画面を近くで見ないようにしてください。

 

そして画面は視線が上向きになったり
下向きにならないようにして
まっすぐと前を見た状態から少し視線が
下がる程度の高さに設定するようにして
ください。

 

目線が上向きになってしまうとアゴが前に
出てしまうようになってしまいますし
下向き過ぎてしまうと前のめりの姿勢に
なってしまって頭をバランスよく支える
ことが出来にくくなってしまいます。

 

ついつい足を組んでしまうことが多いですが
足を組んでしまうと体が歪んでしまいますし
骨盤でしっかりと支えることが出来なくなって
しまいます。

 

肩こりの痛みを一時的に和らげていく
いくのにオススメのツボについては
コチラの記事に書いてあります。

辛い肩こりの症状を緩和するツボ!

 

歩き方にも注意が必要

 

姿勢を正すというと立っている時や
座っている時はもちろん注意しなくては
いけないですが歩いている時の姿勢も
大事になってきます。

 

歩いている時の姿勢で注意してほしいことは
出来るだけ目線を前にもっていくこと
下向きにならないことです。

 

下向きになってしまうとそれだけ頭の位置が
前にいってしまいやすいですからね。

 

後は歩き方も大事になってきてしっかりと
体重を分散させるようにかかとをついて
から指先をついて歩くようにしてください。

 

正しい歩き方や靴の選び方については
コチラの記事に書いてあります。

足底筋膜炎を予防する歩き方と靴!

 

歩いている時っていうのは体が動いて
いるので頭はどうしても前後に動き
やすくなってしまうので上手くバランスを
とっていくことが難しくなってくるので
目線や歩き方が重要になってきます。

 

まとめ

 

肩こり解消や予防するのに欠かせない
正しい姿勢を作るコツ
について書いていきました。

 

肩こりの大きな原因になっている1つに
日頃の姿勢の悪さがあります。

 

猫背や前のめりの姿勢になってしまって
いるとどうしても重たい頭を肩の筋肉だけで
支えてしまうことになりやすくなってしまい

 

それが原因となって筋肉疲労が酷くなって
しまうのでしっかりと頭を首や背骨や
腰そして骨盤で支えていく為にも
背筋をしっかりと伸ばしてアゴが前に
出ないように注意してください。

 

日頃の姿勢っていうのはいままでの癖
とかあって変な癖などがついてしまって
いるので簡単に治していくっていうのは
難しいですが

 

少しでも意識して心がけていくように
してみてください。

 

辛い肩こりを治して予防していく為に
毎日の生活の中で気をつけていく
自己ケア対策についてはコチラの記事
に書いてあります。

自分で肩こりを防ぐケア対策方法!

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^


多くの人が実はなっている症状


・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!

・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!

・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!

・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!

・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!

当サイトで人気のみんなが知りたい記事


・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!

・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!

・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!

・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!

・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

歯痛の対処法など歯のまとめ記事

ブログランキングに参加中!

ポチッと応援ありがとうございます!


季節の行事・イベント ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村