気になる出来事や旬な話題を調べてお届けします!

受験生の風邪の予防対策は万全に!おすすめの3つの方法!

juken28-1

こんにちは、さらかずです。

 

冬本番を迎えて、受験生にとっては一番の
正念場になってきましたね。

 

勉強はもちろん大事ですが、それ以上に
これからの時期にもっとも注意しなければ
いけないことは体調管理!

 

風邪をひいてしまっては本来の実力の
半分の力も発揮できなくなってしまう
ので、万全の風邪の予防対策方法に
ついて書いていきます。

スポンサーリンク

 

受験の最大の敵は風邪

 

暑い夏の時期も毎日しっかりと受験勉強
を続けてきて、朝から夜遅くまで頑張って
きましたよね。

 

今までの自分がやってきた受験勉強の
量や時間を振り返ってみると、ほんとうに
すごい量をこなしてきています。

 

自分自身ではなかなか気づかないですが
周りにいる親や学校の先生、そして
友達がみるとその頑張りは一目瞭然で
わかります。

 

そして今も年末年始も関係なく
寒さも関係なく受験勉強を続けていて
ラストスパートに入っている頃ですね。

 

そんなラストスパートの時期に
かかっている冬の今、受験生がもっとも
注意しなければいけないのが風邪です。

 

今まで頑張って来た成果を十分に発揮
できるのは、風邪をひいていない元気な
状態の時ですからね。

 

これは経験からも言えますが、健康対策
風邪の予防は一番難しいので、しっかりと
意識して予防対策をしないといけません

 

受験生にとって一番の敵、もっとも
気を付けなくてはいけないのが風邪

 

インフルエンザもそうですが、冬風邪を
ひいてしまうと長引いてしまうので
要注意です。

 

鼻水の色によって風邪の状態や原因など
が違ってくることがあるので詳しくは
コチラの記事に書いてあります。

鼻水の色で状態をチェックする!

 

おすすめの予防対策方法

 

冬の時期になると寒いのはもちろんですが
とても乾燥している時期なので、普段よりも
簡単に風邪をひいてしまいます。

 

特に受験生は、自分では気づいていないですが
これまで頑張ってきた疲労が相当溜まって
いるので身体の健康面でいうとかなり
消耗した状態になっています。

 

そこでしっかりと注意してほしい3つの
対策について書いていきますね。

 

ウイルス対策

 

まずはウイルス対策です。

 

これはインフルエンザが代表的な冬の
ウイルスとして有名ですが、この乾燥した
時期は空気中にウイルスが多く蔓延して
いるのです。

 

なのでまずはそのウイルスを体内に入れない事
・マスク
・うがい
・手洗い

 

この3つは必ず毎日外出するとき、帰って
きてからすぐにと、一日何回でもいいので
しっかりと行ってください。

 

これだけでかなりの数のウイルスを
除去することができます。

スポンサーリンク

そして先ほどもいいましたが乾燥して
いる状態がウイルスを蔓延させるので
加湿器などを使って乾燥を防いでください。

 

風邪の菌やウイルスを排除していくのに
鼻うがいも効果があるのでやり方など
についてはコチラの記事に書いてあります。

鼻うがいの効果とやり方は!

 

ストレス対策

 

次は、ストレス対策です。

 

ストレスと聞くと大人が多く抱えている
イメージがありますが、そんな事は全く
ないです。

 

寧ろ受験生が一番多くのストレスを抱えて
いると僕は思っています。

 

自分がしっかりと勉強しなくては
自分の力にはならないと、自分を極限まで
追い込んで頑張っていますからね。

 

今まで抱えて来たストレスは想像以上に
体内に蓄積されています。

 

そしてこのストレスは一見風邪とは
関係なく感じますが、ストレスが体調管理
にはすごく敏感なのです。

 

ストレスによる発熱、腹痛、喉の痛み
襲って来てそれが元で風邪をひいてしまう
原因になっているので

 

このラストスパートの時期はいかに
ストレスを減らしていくか、発散して
いくかが大事になってきます。

 

勉強に集中するのは良い事ですが
息抜きの散歩やランニング、ストレッチ
友達とSNSでの会話など

 

長時間ではなく、少しの時間
勉強の合間の息抜きなどにやって
適度にストレスを発散してください。

 

ただでさえ今までの頑張りで身体に
沢山のストレスを抱えてしまっているので
いかに上手く発散させることが出来るかですね。

 

睡眠対策

 

最後は睡眠対策です。

 

どうしても受験生は睡眠時間が少なく
なってしまいますが、実はこれは
勉強の効率を考えてもあまり良くない
事なのです。

 

しっかりとした睡眠は6~7時間毎日
しっかりととる事で、それがあって
脳の働きは十二分に発揮されるのです。

 

睡眠をとれている人はいいのですが
とれていない人は、いきなり今からぐっすり
毎日寝るようにするのも難しいので

 

勉強の合間、昼休みの時など軽く10分で
いいので目を閉じて体を休めるように
してください。

 

これだけでも脳の働きは大きく違って
くるので、1時間勉強したら、少し脳を
休めると思って息抜きしてください。

 

ただしここでガッツリ30分以上とか
寝てしまうとノンレム睡眠状態に
入ってしまうので注意してくださいね。

 

後はより睡眠を深めるために寝る
1時間半前にゆっくりと風呂に入って
身体の疲れをとって、リラックスしてください。

 

ストレス解消にもなるので、寝る直前ではなく
1時間~1時間半前に風呂に入るようにして
もらうと効果的です。

 

ストレス解消や体の疲れをとってくれて
ぐっすりと寝ていくことが出来る
入浴方法についてはコチラの記事に
書いてあります。

入浴の効果と入り方の種類!

 

まとめ

 

受験生の風邪の予防対策を万全に
するためのおすすめの3つの対策方法に
ついて書いていきました。

 

受験に向けて一番大切な時期が
この受験目前の冬の時期ですからね

 

ここまでくると本当に体調管理、風邪が
一番の敵になってきます。

 

今まで頑張ってきた成果を十分に発揮
させるには、健康な体、元気な状態が
一番力を発揮させてくれます。

 

そして受験生本人は気づいていないですが
今までの頑張って勉強を続けてきた疲れや
疲労は体に多く蓄積されています。

 

ストレスなどは一番身体によくなく
風邪や体調不良を引き起こしてしまう
原因になるので注意してください。

 

ストレスを減らすためにも睡眠は
必要ですし、夜中寝不足で勉強するよりも
しっかり寝て朝に勉強する方が

 

脳の働きは3倍以上違ってきたりするので
出来るだけしっかりとした睡眠をとる
ように心がけてください。

 

本当に冬本番を迎え、受験シーズンに
突入してくると、後は体調管理を整えて
いうことが重要なので

 

風邪をひかないようにしっかりと予防や
対策をして乗り切ってください。

 

喉が痛い症状が続いてしまっている
時は風邪だけが原因ではないので
詳しいことについてはコチラの記事に
書いてあります。

喉が痛い症状が続いてしまう原因は!

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^


多くの人が実はなっている症状


・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!

・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!

・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!

・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!

・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!

当サイトで人気のみんなが知りたい記事


・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!

・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!

・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!

・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!

・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

歯痛の対処法など歯のまとめ記事

ブログランキングに参加中!

ポチッと応援ありがとうございます!


季節の行事・イベント ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村