気になる出来事や旬な話題を調べてお届けします!

口の中や舌が痛いアフタ性口内炎の原因と効果的な治し方はコレ!

kounaien6-1

こんにちは、さらかずです。

 

口の中や舌に出来てしまう口内炎で
もっとも多くの人がなってしまう
口内炎のアフタ性口内炎

 

どうしてアフタ性口内炎はよく
なってしまうのかその原因と
効果的な治し方について調べてみました。

 

痛くてとても気になって集中する事が
出来なくなってしまいますからね。

 

予防法としても効果が高いうがいの
やり方もありますよ。

スポンサーリンク

 

アフタ性口内炎が出来てしまう原因

 

口の中や舌に出来てしまう口内炎は
知らないうちに出来てしまっていて
気づいた時にはもうすでに痛いですよね。

 

なんか口の中に違和感を感じたり
痛いなって思って鏡で口の中を
見て見ると出来ている口内炎

 

口内炎とよくみんなが言っていますが
口内炎にもいくつかの種類があって
症状や痛みが違うので

 

口内炎の種類についてコチラの記事で
わかりやすく書いてあるので
よかったら一度参考がてらに見てみてください。

口内炎の種類と症状!

 

そして一番多くの人がよくできてしまう
のがアフタ性口内炎で、アフタ性口内炎が
できてしまう原因として多いのが

 

粘膜を傷つけてしまう
ストレス
疲労
栄養不足

 

が原因となってアフタ性口内炎が
知らないうちにできてしまうのです。

 

種類や症状の記事でも書きましたが
アフタ性口内炎は直径2~5mmくらい
の赤い円状の腫れができて

 

表面が白くなっていますが、この白い
物はいったい何かというと、粘膜組織の
膿なのです。

 

アフタ性口内炎は細菌やウイルスが
粘膜を炎症させてしまうのですが
普通は粘膜がそんなに簡単に炎症は
しなのですが

 

よく舌を噛んでしまったり、ご飯や
お菓子を食べている時に思わず
口の中を噛んでしまう事がありますよね。

 

痛って口を手でふさいでしまうあの
瞬間ですが、そうやって自分で粘膜を
傷つけてしまいそこから細菌が入って
しまいます。

 

舌を噛んでしまった時なんて
それだけでしゃがみこんでしまう
程の痛さですしね・・・

 

そしてストレスや疲労、栄養不足から
アフタ性口内炎になってしまうのは
体の免疫力が低下してしまって
風邪を引いてしまうのと同じです。

 

病は気からっていう言葉通り
健康な状態の時は免疫力もあり
体を守ってくれていますが

 

ストレスや疲労、栄養不足は
健康状態を悪くさせてしまって
いますからね。

 

忙しく頑張って働いている人や
生真面目でどんな事にも真剣な
神経質な人

 

食べ物の好き嫌いが激しくて
栄養が偏ってしまっている人などですね。

スポンサーリンク

好き嫌いが多い人以外は、ほとんどの人が
当てはまってしまうのがストレスや疲労
ですよね。

 

適切な治し方と予防策

 

アフタ性口内炎は先ほども言いましたが
気づいたらできてしまっている
って感じの場合がほとんどです。

 

実際に僕もそうですし・・・

 

そこでまずはできたしまった時に
どうするかですが、一番いいのは
しっかりと細菌から保護をして
あげることで

 

手や足にできた傷と同じで
絆創膏や何かで守ってあげる
ことなのですが口の中だから
なかなか出来ないですよね。

 

そこで大事になってくるのが
あまり舌などで幹部を触らない事です。

 

次に原因の元となっている細菌を
増やさないってことが重要になって
きます。

 

細菌を増やさないようにするには
どうしたらいいか口の中を綺麗に
する事ですが

 

じゃ歯磨きをよくすればいいんだ
っていうのは完全な正解ではなくて
歯磨きだけでは細菌を除去する
効果は少ないのです。

 

そこで重要なのが殺菌効果のある
うがいです。

 

風邪の予防などでもうがいは効果
てきめんですが、細菌除去するには
イソジンなどのうがい薬を使う方法です。

 

うがいのやり方も風邪予防とは
少し違っていて

 

1.ぶくぶく洗浄

最初の15秒くらいは口の中の
食べかすなどを取る為にぶくぶく
と口の中を洗浄するようにします。

 

2.喉からガラガラうがい

次にまたうがい薬を含み今度は
喉の奥からガラガラうがいを
して細菌除去をします。

 

3.水で洗い流すうがい

最後に普通の水で口の中の
うがい薬を綺麗に洗い流す為の
洗浄うがいをします。

 

これがアフタ性口内炎を治すのと
予防するのに効果的なうがいの方法です。

 

風邪予防などのうがいは、ウイルスを
口の中から出すためのうがいですが
アフタ性口内炎のうがいは、細菌を
除去するためのうがいです。

 

そして最後に水だけでもう一度うがい
をするのは、結構めんどくさい作業
でついつい忘れてしまうと思いますが

 

ここが治すのにとても大きなポイントで
アフタ性口内炎は粘膜が炎症を起こして
いる状態ですよね。

 

その炎症している状態ってことは
粘膜が弱っている状態なので
うがい薬の刺激を受けやすくて

 

そのままにしておくと更にそこから
炎症を強めてしまう場合があるから
最後に水で綺麗に洗い流します。

 

最初のぶくぶくうがいとガラガラうがい
で細菌除去は出来ているので
最後は口の中をすっきりさせるために
水でうがいしてください。

 

後、刺激が強い香辛料なども完治を
遅らせてしまうので、刺激の強い食べ物は
あまり食べないようにしてください。

 

これで口の中の細菌やウイルスを
少なくする事ができますが、ストレス
や疲労は普段の生活を見直して
いかなくてはいけません

 

ストレスを溜めるな
疲れをだすな
っていう事は出来ない事なので

 

それを減らすためにはしっかりと
した睡眠や入浴、気分転換の
リフレッシュが大切になってきます。

 

神経質に物事に対して真面目に取り組んで
しまう人ほど一日の終わりにしっかりと
体を休めるようにしてください。

 

それが上手く出来ていないとせっかく
治してもまた再発してしまう
再発性アフタ性口内炎になってしまう
ので注意してくださいね。

 

口内炎に効くおすすめの食べ物に
ついてはコチラの記事に書いてあります。

口内炎を予防し効くおすすめの食べ物

 

口内炎を治していくのにはちみつが
オススメの理由や効果については
コチラの記事に書いてあります。

口内炎を治すのにはちみつが良い理由!

 

まとめ

 

口の中や舌が痛いアフタ性口内炎の
原因と効果的な治し方について
書いていきました。

 

アフタ性口内炎は口内炎の色々な
種類の中でも一番かかりやすい
口内炎です。

 

原因は
・粘膜を傷つけてしまう
・ストレス
・疲労
・栄養不足

 

と誰でもうっかりとやってしまう
事がある原因が元で粘膜が炎症して
しまうからです。

 

それを効果的に治していくには
うがい薬でしっかりと正しいやり方で
口の中の細菌を減らしていく事です。

 

これが予防にも繋がっていくので
ぶくぶくうがいとがらがらうがい
最後は水で綺麗に洗い流す。

 

そして病は気からの言葉通りに
体調管理、特にストレスや疲労
栄養不足に注意して

 

免疫力の低下を出来るだけ無くして
いってくださいね。

 

みなさんも経験あると思いますが
一度治ってもまたすぐにアフタ性口内炎
になってしまったという

 

再発性アフタ性口内炎も非常に多い
のでしっかりと予防して、あの口の中
や舌が痛くなるのを防いでいきましょう。

 

口内炎を治すのにおすすめで予防対策
にもなる飲み物についてはコチラの
記事に書いてあります。

口内炎を治すのにおすすめの飲み物は!

 

舌を火傷した時の対処法については
コチラの記事に書いてあります。

舌がヒリヒリ痛くなる火傷の治し方は!

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです^^


多くの人が実はなっている症状


・舌が白くネバってする舌苔の正体と原因は!

・歯が痛くて頭痛がする原因は鼻の奥にある!

・かかとや足の裏が突然痛くなる足底筋膜炎!

・なかなか聞けない!いぼ痔の原因と治し方!

・切れ痔にはなりやすいので注意!治し方は!

当サイトで人気のみんなが知りたい記事


・耳を傷つけない耳垢の取り方でスッキリ!

・便秘による腹痛を和らげるオススメの方法!

・イヤな靴の悪臭を簡単に無くす3つの方法!

・USJのお菓子で外さないオススメのお土産!

・今人気の金沢でとても評判の高いお土産!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

歯痛の対処法など歯のまとめ記事

ブログランキングに参加中!

ポチッと応援ありがとうございます!


季節の行事・イベント ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村